店舗スタッフ
光陽興産 陽だまりの湯
M.Y(2023年入社)
- Q.仕事内容を教えてください
- A.陽だまりの湯は、地域の方に清潔で安心感のあるお風呂やサウナを提供しています。地域の方だけでなく、県外からも毎日たくさんのお客様にお越しいただいております。
私は主に店舗運営や、アルバイト・パートスタッフのシフト管理や教育、イベントの企画・運営などを任せていただいています。また、SNSで陽だまりの湯の魅力や、イベント情報などを発信しています。毎日1000人から多いときで2000人近くのお客様が来られるので、気持ちよく利用していただけるように努めています。
- Q.「モットー」を教えてください
- A.「笑う門には福来る」が好きな言葉です。いつも笑顔で楽しそうな人の周りには人が集まり、素敵な出来事や幸せが舞い込んでくる、という意味です。私は昔から笑顔が素敵だと言われることが多く、よく笑うようにしています。笑顔は伝染していくので、笑っていれば、次第に周りが笑顔で溢れていきます。お客様にも笑顔で挨拶することを他のスタッフにも伝えています。
- Q.なぜサニーライブグループ(光陽興産)を選びましたか?
- A.コロナ禍になるまでは、好きなバンドのライブで全国を飛び回っていました。コロナでライブがなくなった頃に、友人と陽だまりの湯のサウナイベントに参加しました。そこで、楽しそうに自分の好きなこと(サウナ)で働いているスタッフを見て、とても印象に残ったのを覚えています。そのイベントがきっかけでサウナにはまりました。
そして、転職を考えたとき、社員の顔が思い浮かびました。自分も好きなことを仕事にしたいと強く思い、光陽興産に就職をしました。
- Q.学生時代に力を入れたことを教えてください
- A.私は学生時代、ファミリーレストランのアルバイトに力を入れていました。そこではホールの接客を任されていました。私は昔からあまり人見知りをしない性格だったので、毎日いろんなお客様を接客するのが楽しかったです。アルバイトで培ったコミュニケーション能力は現在の仕事でも役に立っています。
- Q.1日のスケジュールを教えてください
- A.15:00 出社、今日の予定を確認
16:00 館内巡回し、フォローする
17:00 イベントのポスター作成、ロウリュウフォロー、SNS更新
19:00 休憩、まかないを食べる
20:00 館内巡回、スタッフフォロー、イベント準備、返金対応
23:00 券売機締め
23:30 他の社員との引継ぎ
24:00 退社
- Q.休日について教えてください
- A.私の所属する会社は基本的にシフト制です。そこで早番遅番に分かれています。私は施設運営の社員なので、シフト制になっています。土日休みの時もあれば、平日に休みになることもあります。趣味のサウナ巡りや、映画館での映画鑑賞、習い事など有意義な休日を過ごしております。
- Q.今後の目標を教えてください
- A.目標は、お客様に寄り添った対応ができるスタッフになることです。お子様からお年寄りまで幅広く利用してくださる陽だまりの湯は、鍵の紛失などのトラブルも起こります。そういうときこそお客様の気持ちに寄り添った対応ができるようにしていきたいです。
- Q.学生へのメッセージをお願いします
- A.自分の好きなことを見つけるのは、とても大切なことだと思います。
私自身、趣味で続けていたことが、今の仕事に繋がりました。
「将来、本当にやりたいことって何だろう…?」
そう悩んでいる人も少なくないかもしれません。なかなかやりたいことが見つからず、焦ってしまうこともあると思います。
でも、「好きなことが一つもない」という人は、そういないと思います。
自分の好きなことには、ぜひ自信を持ってください。それが、未来のあなたを支える大きな力になるかもしれません。