電気工事

光陽電設株式会社
2010年 入社

エントリーはこちら

Q.仕事の内容とやりがいを教えてください
A.私たちの仕事は、電気工事の中でも内線工事と言われる建物内のコンセントや、照明の設置や、オール電化工事などを行っています。基本的には新築物件の工事をメインに、工事後のアフターメンテナンスも行っています。
新築物件では、完成までの工事期間が業者ごとに定められています。私たちの仕事が遅れると、他業者の仕事も遅れ、建物全体の完成が遅れてしまう可能性があります。
工事期間を厳守するためにも、私が仕事の中で徹底しているのは確認作業です。スケジュールの確認や、その現場に必要な材料の確認はもちろんのこと、現場へ行く前には必ず図面を確認し、作業内容を把握しておきます。一通りの作業をシュミレーションしておくことで、何が必要かを事前に判断し、現場でスムーズな作業することができます。常に身体と気持ちに余裕を持たせ、精度の高い仕事ができるよう心掛けています。
私たちの仕事は建物が完成してしまうと天井や壁に覆われ、一般の方の目にふれることはありません。
けれども、自ら工事した住宅などの明かりが付いている様子を見かけると、「私は地域のすまいづくり、まちづくりのひとつをやったんだな」と感じる瞬間がとてもやりがいを感じます。
Q.光陽電設ではどんな人材を求めていますか?
A.現場では一人作業が多く個々のペースで作業をしているように思われがちですが、実はチームワークがとても大切なのです。私たちはこまめに作業スタッフのスケジュールを共有するようにしています。お互い仕事の進捗状況を確認し合い、必要であれば自らの仕事を調整して、仲間を手伝いに行くこともあります。電気工事の仕事は、自分の身の危険性もありますが、一歩間違えれば火災原因となる可能性もあります。常に注意しながら仕事を行わなくてはなりません。自分の事だけでなく、仲間や住人のことも考えて最良の仕事を行うために、周りの人とのコミュニケーションが必要不可欠です。
技術面や知識面などは入社してからでも大丈夫です。それよりも、内面的な向上心のある人、チャレンジ精神が豊かな人を求めています。現場仕事はその時々の状況によって、臨機応変な対応が求められます。失敗しても恐れず、目標に向かって乗り越えてくれる人材が欲しいです。
Q.自らの成長点と今後について
A.私は入社時、電気関係の知識はもちろんのこと、資格も持っていませんでした。初めは、先輩の付き添いをしながら勉強し、第2種電気工事士の資格を取得しました。入社から2年ほどたったころから、徐々に現場を任せてもらえるようになりました。最初のうちは、分からないことが多く、そのたびに先輩に電話をしたり、時には工事現場に出入りする周りの他業者の方に教えてもらうこともありました。
自らが現場管理をするようになると、自信と共に、これまで以上の責任感も生まれました。
また、社員だけでなく他業種の方とコミュニケーションをとる機会も多く、お客様対応をする際に生かされていると思います。

私たちは2年前にサニーライブグループの一員になりました。サニーライブグループは住まいや暮らしに関わる企業が集まるグループです。今後は、これまでの戸建てや集合住宅だけでなく、公共事業や複合施設など仕事の幅が広がる可能性が大いにあります。また、仕事の内容は異なりますが、同じ事業目的を持つ仲間たちに囲まれることはとても刺激になっています。