施工管理
光陽興産株式会社 工事部
S.A(2021年入社)
- Q.仕事内容を教えてください
- A.光陽興産工事部は、住宅・非住宅の新築・リフォームの設計施工を一貫して行っており、一般の方やオーナー様がお客様です。
私は施工管理を行っており、4つの管理「工程管理」「安全管理」「原価管理」「品質管理」が主な仕事です。
決められた予算と工程の中で安全に現場を保ち、お客様に喜んでいただける品質を保つことがとても重要になってきます。時にはお客様からクレームを受けたり、現場で問題が起こったりすることもありますが、自分が組んだ工程で一から建物をつくり、無事に完成した際にはこれ以上ない達成感を得ることができます。
また、完成したものを見てお客様から「光陽興産に頼んで良かった!」「いい家になりました。」と言っていただけた時にとても嬉しくやりがいを感じます。
- Q.なぜ光陽興産を選びましたか?
- A.私の祖父が大工をしており、その影響で私も住宅の建築に携わる仕事がしたいと思い、高校卒業後に建築の学校に入学しました。
卒業後地元の建築会社を探していたところ、光陽興産で施工管理の募集をしていることを知りました。会社について調べると、住宅や店舗など様々な設計施工をしていることが分かり、自分のスキルを活かし、経験の積めそうなこの会社に入りたいと思い入社を決めました。
- Q.1日のスケジュールを教えてください
- A. 9:00 出社 朝礼・今日のスケジュール確認
10:00 現場移動 現場確認・職人さんと打ち合わせ
12:00 昼食
13:00 次の現場移動 現場確認・職人さんと打ち合わせ
15:00 部内MTG参加(工程管理・現場の問題点についての議論)
16:00 事務作業(予算管理や見積書の作成)
18:00 退社
- Q.今後の目標は?
- A.今後の目標は、アパートの現場管理をすることです!光
陽興産では近頃、大規模な木造アパートに力を入れています。私も住宅だけでなく、アパートの現場を管理することが出来る力を身に着けたいと思います。そのために、先輩の現場を参考にしてたくさんのことを学び、知識をつけていきたいと思います。
- Q.休日について教えてください
- A.光陽興産は基本、水曜・日曜休みです。はじめは連休がないのは大変かなと思いましたが、馴れると水曜日の中休みがあるのとないのとでは、1週間の仕事の気持ちの持ちようが全然違うと感じるようになりました。
また、平日に休みがあると、病院などに行っても空いているので個人的にはとても嬉しいポイントです。
休みの日は趣味の時間で、韓ドラを観たり友達と遊んだりして休日を過ごしています。